SSブログ
- | 次の10件

ネタなし [バイク]


フレームに小錆がでている。
それでも年式からいえば綺麗な車体だけど。

タッチアップしますた。
マスターシリンダーのボルトもキャップボルトに。

サビが出始めたボルトもステンレスのキャップボルトに交換。
純正ボルトにメッキがかけてあるのに錆が浮くっつーのは内緒だが、
ボルトが綺麗だと気分がいい。
純正ボルトの錆も真鍮ブラシで磨いてワックスかければいいんだけどね。

まあ、なんだかんだいいながら、某郵便局員とその友人には感謝してるわ。
だんだん調子よくなってきたし。
引っ越したらサビが出始めたホイール塗ってタイヤ替えてやろう。


月面車両整備日誌 [バイク]

またまた使いまわしネタです。
某郵政公社勤務の世界一アキバが似合う男とその友人から譲り受けた
不動車
まずエンジンがかからない原因探しです。
元所有者によるとキック20~30発でかかるとのこと。
しかし、靴に穴が開きそうになるほどキックしてもウンともスンとも言わない。
汗だくになって押しがけしても、一瞬ボボボ・・・とはいうものの
しかも1速だとガッツリ後輪ロックしてしまう。
2速でも後ろから誰かに引っ張られてるんじゃないかというほど重い。
こりゃダメだと。

手始めにエアクリ・・・って、土になりかけてるよハハハハハ。(乾笑
こんなもん交換だ交換。
次にプラグ。火花ちゃんと飛んでるのかな?と外してみたら

おいっー!なんだこりゃぁぁぁぁ!
とりあえず手持ちの以前乗っていたRGV250γ用のプラグに交換。
キャブのコックオフにして、ドレンからガソリン抜いて、プラグの火花をチェック。
点火コイルとコードは生きていることを確認。
キャブを外してキャブクリーナーにドブ漬け。(あ、写真忘れた)
再度組み込みしてコックをオンにし、キック・・・
ってイッパツでかかったよヲイ。
しかし天井知らずのアイドリング?
おいおいおいおいおいどこまで回るんだよ。フロートなんか触ってないぞヲヒ。
うわー。油面調整かよ・・・サービスマニュアル買ってないよorz
・・・所詮ロハでもらった原付だ。勘でいったれー!
と、ジェット1/2戻し(このキャブ、ニードルに段ないのね。安っ)
エアスクリューとパイロット調整でなんとか落ち着かせ。
しかしガスもオイルももともとがバカみたいに濃いようです。
さすが男カワサキ。
近所の「日本最大級のバイク用品売り場併設たこ焼き屋」にてひと番手下のジェット購入。
高いよ。こんなの真鍮ネジの真ん中に穴があいてるだけなのに。
オイルポンプもかなーり絞ってやっとちょうどいい感じに。


関が原 [日記]

やいやいやい!NHK!
今日の巧妙が辻は一体どういう了見でぇ!
毛利の「我らはコレよりランチタイムでござる!」もなきゃ、
島津の「徳川本陣に向かって退却ーーーーー!」もねえじゃねえか!
ダメ。却下。やりなおーし!凸(`д´)である。


2006-11-03 [本]

今ハマっている本・・というかコミックですが。
これがまた、ワイド版の関が原から始まるんですよねぇ。
最初はガロ?だったかな?
今はコミック乱に連載しています。
鬼平犯課帳がいっつも表紙のアレです。
で、作者のみなもと氏もすでに足掛け20年?っくらいは書いているのだが、私が書くとその本が休刊・廃刊するという・・・
でもベストカー連載の「あどべんちゃあ」は70年代からずーーーーーーーーーっと書いてるしなあ。
連載もよく休むので、一見遅筆に見えるんですが、
実は、そこいらの郷土史家もはだしで逃げ出すくらいの綿密な取材をしているので、そら時間もかかるわな。
まーたぶん、小説や歴史書を読まない人でも、NHKの大河ドラマか少年ジャンプで連載してた「影武者徳川家康」を読んでいれば、1巻だけは判ると思うんですが。

風雲児たち 幕末編 (9)

風雲児たち 幕末編 (9)

  • 作者: みなもと 太郎
  • 出版社/メーカー: リイド社
  • 発売日: 2006/04/26
  • メディア: コミック


で、併せて読むと面白いのがコレ(単体で読んでも面白いけど。)

椿と花水木―万次郎の生涯〈上〉

椿と花水木―万次郎の生涯〈上〉

  • 作者: 津本 陽
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 文庫


竜馬や新撰組などという、歴史上の英雄の視点から幕末を描く小説は多いです。
が、ジョン万次郎という人物の名前は知っていても、その人物像を明確に語った小説はありませんでした。
子供向け伝記で簡潔に幕末のころアメリカに渡り、鎖国していた日本に奇跡的に帰れたというオハナシくらいしか、知る人は少ないでしょう。
しかし、実際のジョン万という人物の波乱万丈の人生は──
まああとは読んでのお楽しみです。

巧妙が辻なんか大河にするなら、いっそこっちのほうが面白いのに。
ぜってー視聴率取れるって。


現在鋭意建築中! [おうち]

上棟は8月だったんですけど。

床下地のために透湿通気シートを施工するとこまで写真撮ってなかっTAAAAAAAAAAAAAAAAA!!
バカバカバカワシのバカァ~!!!!!!!11!!!1!!
このシート、普通は外壁下地に貼るもんなんですが、このように床下に貼ることで、
根太の間から上がってくる床下の湿気を含んだ空気を遮断します。
こいつがあるとないとでは、冬の隙間風が全然違います。
特に最近、大きなお世話の24時間換気が義務化されたせいで、気密仕様なのに隙間風が多いという欠点が見受けられます。
その防止策のひとつです。


根太・床下断熱材・荒床の施工写真は飛ばして、床の遮音と断熱に効果を発揮する?というダイケンのコンビボード施工です。

いきなりフロアー材施工です。
特にこれといってなし。ごく普通。(画像は2F主寝室)

壁断熱材です。
電気ボックスの部分はガムテで目張りします。
ホントは気密テープのほうがいいんだけど、これだけでずいぶん断熱効率が上がるそうです。


冷やし鍋焼きうどんはじめました [バイク]

いやもう、この画像大分前なんだけど
ネタがないからしかたないよねぇ
ジョルノさんのとこにナイス押したいだけで登録してしまうあたりが・・・
うはwwwwちょwwwwおまwwwwwテラバカスwwwwww

うはwwwチェーンテラキタナスwww

ノンシールだから灯油で洗浄。洗ったらあら不思議。
金正日色の憎い奴が。

でもチェーン終わってた。これ以上引ききれないほど伸びてた。
だから交換。

金色じゃない?色なんて飾りです。偉い人にはわからな(ry


- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。